愛知県安城市 本龍寺(真宗大谷派)本堂建設工事
こちらから工事写真をご覧いただけます。
|
 |
2016年9月24日 旧本堂への感謝法要と仮本堂への御本尊動座式
旧本堂への感謝法要と、仮本堂への御本尊動座式の模様をお伝え致します。
 動座前の御本尊のお身拭い(おみぬぐい) |
 御本尊の動座(旧本堂内) |
 御本尊の動座(旧本堂前) |
 御本尊の動座(仮本堂内) |
|
●こちらから工事写真をご覧いただけます。 |
 |
2016年12月8日 本堂建設の起工式
本堂建設の起工式が執り行なわれました。その模様をお伝えします。
 旧本堂解体整地後の参列者全員による本堂建設予定地のお浄め(おきよめ) |
 委員長様による刈り初め(かりそめ)の儀 |
 住職による穿ち初め(うがちぞめ)の儀 |
 当社社長による掘り初め(ほりそめ)の儀 |
 参列者の皆様 |
 仮本堂内でのご参列の様子 |
|
●こちらから工事写真をご覧いただけます。 |
 |
2017年4月5日 材料(木材)検査を実施
住職、坊守様、本堂建設委員様に材料(木材)検査をして頂きました。
 会場の様子 |
 円柱に使われる木材の検査 |
 虹梁(こうりょう)に使われる木材の検査 |
|
●こちらから工事写真をご覧いただけます。 |
 |
2018年2月6日 本堂建設の上棟式
本堂建設の上棟式が行なわれました。その模様をお伝えします。
 上棟式(1) 会場の様子 |
 上棟式(2) 祭壇の様子 |
 上棟式(3) 参列者の皆様 |
|
●こちらから工事写真をご覧いただけます。 |
 |
2019年3月31日撮影 御遠忌法要
当社が、本堂・玄関の建設工事を行なった愛知県安城市の本龍様(真宗大谷派)にて、御遠忌法要が厳修されました。
 (1) 会場(本堂)の様子 |
 (2) 会場(玄関)の様子 |
 (3) 会場(本堂内)の様子 |
 (4) 感謝状の贈呈 |
 (5) 本堂建設委員長様 ご挨拶 |
 (6) 住職 謝辞 |
|
●こちらから工事写真をご覧いただけます。 |
 |