トップページ>リポート
 


本堂工事を検討されているお寺様に当社の現場を見学して頂きました
2018年6月1日 お寺様に当社の現場を見学して頂きました

修復の場合は、言葉や写真では工事内容が伝わりづらいため、実際に当社が修理している現場を、本堂工事を検討されているお寺様にご覧頂きました。
見学現場は、愛知県阿久比(あぐい)町の蓮慶寺(れんけいじ)様(真宗大谷派)の本堂、大門(おおもん)、常滑市の満覺寺(まんかくじ)様(真宗大谷派)の本堂です。
両寺の住職、当社の現場監督からも工事に関する説明を致しました。


 

現場見学 蓮慶寺様 (1) 参考:工事前の本堂正面全景

現場見学 蓮慶寺様 (2) 素屋根(覆い)が取れた本堂正面

現場見学 蓮慶寺様 (3) 瓦葺きが完了した本堂屋根の見学

現場見学 蓮慶寺様 (4) 現場監督による本堂内部の修理・耐震補強方法の説明

現場見学 蓮慶寺様 (5) 本堂耐震格子壁の仕上げ工事(白漆喰塗り、板張り)

現場見学 蓮慶寺様 (6) 参考:(5)の写真の耐震格子壁の仕上げをする以前の状況

現場見学 蓮慶寺様 (7) 参考:(6)の写真の耐震格子壁を設置する前の状況

現場見学 蓮慶寺様 (8) 参考:工事前の大門正面全景

現場見学 蓮慶寺様 (9) 素屋根で覆われた修理中の大門

現場見学 蓮慶寺様 (10) 解体修理中の大門小屋組の状況説明

現場見学 蓮慶寺様 (11) 大門の小屋裏にあった明治29年(1896)落成棟札
(棟梁は横松大工を代表する江原新助)(裏面記載なし)

現場見学 蓮慶寺様 (12) 大門小屋裏で使用されている円い洋釘
(明治時代に輸入、国内生産が始まる)

現場見学 蓮慶寺様 (13) 参考:本堂(江戸時代後期)に使われていた四角い和釘

現場見学 満覺寺様 (1) 瓦葺きが完了した本堂屋根の状況

現場見学 満覺寺様 (2) 現場監督による本堂屋根工事の説明

現場見学 満覺寺様 (3) 満覺寺住職の挨拶

現場見学 満覺寺様 (4) 本堂内部の耐震補強箇所(耐震格子壁、抱き柱)の見学

現場見学 満覺寺様 (5) 現場監督による修理状況(ベタ基礎打設、傾斜・沈下の修整等)の説明

現場見学 満覺寺様 (6) 尾張の彫物師瀬川家による龍の蟇股(かえるまた)彫刻
(見学にみえたお寺様の本堂にも瀬川家の彫刻がある)

現場見学 満覺寺様 (7) 参考:見学にみえたお寺様の本堂の龍の欄間彫刻(瀬川幸七正光作)








お問合せ 上に戻る